百人一首 Complete Deck To Blow Your Socks Off
41.00MB. 200 audio & 1 images. Updated 2020-09-17.
The author has shared 4 other
item(s).
This item is large, and may take some time to download.
Description
Sample (from 100 notes)
Cards are customizable!
When this deck is imported into the desktop program, cards will appear
as
the deck author has made them. If you'd like to customize what appears
on
the front and back of a card, you can do so by clicking the Edit
button, and
then clicking the Cards button.
Number | 17 |
Sorting | ちは |
上の句 | ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 |
下の句 | からくれゐに 水くくるとは |
Reading | ちはやぶるかみよもきかずたつたがはからくれなゐにみづくくるとは |
Author | 在原業平朝臣 |
Meaning1 | (人の代はもちろん)神代にも聞いたことがない、竜田川が(紅葉で)真紅の色に水をくくり染めにしているということは。 |
Meaning2 | 不思議なことが多かった神代にも聞いたことがない。竜田川が真っ赤に括り染めになるなんて。 |
Explanation | ”ちはやぶる”:神にかかる枕詞で、勢いの激しい。”神代”:神がおさめていた時代。”竜田川”:現在の奈良県生駒郡にある川。”からくれなゐ”:真紅。”くくる”:括って染めるという意味。絞り染めにすること。古今集の詞書に「二条の后の春宮の御息所と申しける時に、御屏風に竜田川にもみぢ流れたるかたをかけりけるを題にてよめる」とあります。つまりこの歌は屏風の絵を見て詠んだ歌。二条の妃(高子)とかつて恋愛関係にあった作者が、昔の恋を思い起こさせる為により大げさに詠んだと言われています。作者は美男子として有名だった在原業平(ありわらのなりひら)。在原行平(16番歌)の異母弟です。六歌仙、三十六歌仙の一人で、伊勢物語は業平を主人公にしています。 |
Audio | |
AlternativeAudio | |
Background | |
Tags |
Number | 40 |
Sorting | しの |
上の句 | 忍ぶれど 色に出でにけり わが恋は |
下の句 | 物や思ふと 人のとふまで |
Reading | しのぶれどいろにいでにけりわがこひはものやおもふとひとのとふまで |
Author | 平兼盛 |
Meaning1 | (私の恋は人に知られまいと)心の中につつみ隠してきたが、(とうとう)顔色や様子に出てしまったことだ。「何か、もの思いがあるのか」と人がきくほどに。 |
Meaning2 | 忍びこらえていたけれど、とうとうその素振りに出てしまった。何か物思いをしているのですかと人が尋ねる程に。 |
Explanation | ”色”:顔色。素振り。”ものや思ふと”:「何か物思いをしているのですか」と。包み隠している恋心が、ついつい表に出てしまった様子を詠んだ歌です。作者は平兼盛(たいらのかねもり)。平安中期の歌人、貴族で、三十六歌仙の一人です。 |
Audio | |
AlternativeAudio | |
Background | |
Tags |
Number | 50 |
Sorting | きみがためを |
上の句 | 君がため 惜しからざりし いのちさへ |
下の句 | 長くもがなと 思ひけるかな |
Reading | きみがためおしからざりしいのちさへながくもがなとおもひけるかな |
Author | 藤原義孝 |
Meaning1 | あなた(に逢う)ためには惜しくない、と思っていた命までもが、(こうして逢ったあとでは、かえって)長くあってほしいと思うことだよ。 |
Meaning2 | 貴方に逢う為ならば惜しくないと思っていたこの命までもが、お逢いできた今となっては長くあって欲しいと思うようになりました。 |
Explanation | ”君がため”:貴方に逢う為。”長くもがな”:長く有って欲しい。詞書に「女の許より帰りて遣はしける」とあり、意中の女性と逢った翌朝に贈る「後朝(きぬぎぬ)の歌」であることが分かります。作者は藤原義孝(ふじわらのよしたか)。中古三十六歌仙の一人で、藤原伊尹(45番歌)の三男です。この和歌を詠んだ後、21歳の若さでこの世を去っています。 |
Audio | |
AlternativeAudio | |
Background | |
Tags |
After the file is downloaded, double-click on it to open it in the desktop program.
At this time, it is not possible to add shared decks directly to your AnkiWeb account - they need to be added from the desktop then synchronized to AnkiWeb.
Reviews

Super cool!
It is beyond my current level of Japanese, but maybe one day I will be able to learn using this deck ^_^
It is beyond my current level of Japanese, but maybe one day I will be able to learn using this deck ^_^